ま、いっか

知っていることを書いていく

水産大から他大学院 

水産大から他の大学の院に進学する人間はそれなりにいる.
比較的生物や食科に多めな印象を受ける.

生物は真面目に研究者を目指している人間が多めなため,水大の研究科でも研究内容的にできなくもないが,その後の博士後期課程を考えたとき,一貫して教育を受けられる可能性のある他大学進学は魅力ある選択肢ではないかと思う.

さらに,水大の研究科は論文審査を学内で行えず,学位授与機構で行わなければならない.しかも,それは研究科修了後の5月頃,学位授与機構に出向いて発表を行うらしいので,就職して忙しい時,さらには地方で就職した場合はそれなりの負担になると思う.

生物・食科はだいたいやってきた研究を発展させるか,生物の場合はバイオ系,食科の場合はより化学よりにシフトさせている人も多かった印象を受ける.

自分の代の生物は東京海洋大や広島大,北大などの水産学部の院に進学した記憶がある.

僕の場合はレアケースだが,専攻科に進学した後,北陸先端科学技術大学院大学に進学した.基本専攻科を修了して船に乗るのが王道